2012/06/04

簡単にできる'o' ビンの消毒方法いろいろ~梅酒・梅シロップ・ジャム…保存食を作る前に~


梅酒、梅シロップ、ジャム、ラッキョウ漬け
…作って楽しい、食べて美味しい保存食♪

保存食作りで大事なのは、ビンの消毒です。
面倒だし、難しいと思っていました^^;

ジャムを1ヶ月で食べきる程度作るなら、煮沸しなくても大丈夫でした
(糖度40%・冷蔵庫保存の場合、あくまで自分の経験^^;)
…ところが、食べ忘れたジャムが2ヵ月後にカビていたということも><

長持ちさせたいとき、
梅酒やらっきょう漬けなど、常温で長期保存をさせる場合、
やはり消毒が必要です。
簡単にできる方法がいろいろあるので、ご紹介します^^/


1.煮沸

オーソドックスな方法はこちら。ビンがすっぽり入る鍋が必要です。

1)よく洗ったビンとフタ、たっぷりの水を鍋に入れて、火にかける。
材料をビンに入れるときに使うスプーンや箸なども一緒に入れる。

2)沸騰したら4-5分加熱する。
水面からビンがはみ出る場合、ひっくり返して、全体を加熱する。

3)ビンなどを鍋から取り出し、清潔なフキンの上に伏せて置く。

お湯が沸く前にビンを入れれば、
割れないので安心^^


あとは、1時間ほど放置するだけ♪



2.熱湯消毒

ビンが入る鍋がない場合は、こちらの方法で^^
冷たいビンに熱湯をかけると、割れてしまうことがあるので、
まず、ビンを温めるのがポイントです。

1)ビンをよく洗う。

2)60~70℃のお湯をビンに注ぎ、ビンを温める。

3)ビンのお湯を捨て、沸騰したお湯をビンの内外にたっぷり回しかける。



3.アルコール

焼酎やホワイトリカー、ウォッカなど、アルコール度数の高いお酒で消毒できます^^

1)ビンをよく洗って、乾かす。

2)少量のお酒をビンに入れ、ビンを振りながら、すすぐ。
フタはお酒をしみ込ませたキッチンペーパーやフキンで拭く。

3)お酒を捨てて、素材を入れる。



4.電子レンジ

フタなど金属製のものは、1.~3.の方法で消毒しましょう。

1)ビンをよく洗って水気を切る。

2)ふかずに水がついたまま口を上にして電子レンジで加熱する。
ビン1つにつき、500wで1分ほど。

3)ビンをレンジから取り出し、清潔なフキンの上に伏せて置く。


やってみると、案外簡単な消毒^^
…あとは、楽しい保存食作りが待っていますよ~♪


関連記事
青梅で梅酒作り~簡単に作れる梅レシピ~
青梅ではちみつシロップ作り~簡単に作れる梅レシピ~
簡単・美味しい梅ジュース&ひんやり梅デザート^^~梅シロップの作り方と活用法~
簡単梅ジャムの作り方~梅シロップの梅のリメイクレシピ~

0 件のコメント:

コメントを投稿